2023-03

釣り用語辞典

五目釣りとは?意味や釣れる魚、ルアーやジグヘッドでの釣り方を解説!

五目釣りとは、主にサビキ仕掛けや、胴突(どうつき)仕掛けを使って、手軽に色々な魚を釣る方法です。 ターゲットを決めるのではなく何が釣れるかを楽しむ釣り方。 そのため、初心者でも簡単にアジやサバ、メバルやキスなど様々な魚を狙うことができます。...
釣り用語辞典

エラ洗いとは?シーバスがエラ洗いする理由や、バラした後は釣れないのかを解説!

エラ洗いとは、釣り針にかかった魚が水面で激しく首を振ることです。 \文字通り、エラを洗おうとするように見えるその動作から名付けられました。 シーバスがエラ洗いする理由 シーバスは、口に掛かったルアーを必死に外そうと激しく水面で飛び跳ねたり、...
釣り用語辞典

潮通しとは?良い場所の見分け方やエギング・シーバス釣りでのコツ!

潮通しとは、海水(潮)の流れのこと。 潮通しが良い場所というのは、海水が常時入れ替わっている場所のことです。 潮通しが良い場所は、魚にとっても住みやすく、餌も豊富になります。 釣り人にとっても、魚影が濃いポイントとなる可能性が高く、釣果を上...
釣り用語辞典

シンカーとは?釣りの基本用品をわかりやすく解説!

釣りに興味がある人なら、シンカーという言葉を聞いたことがあるかもしれません。 シンカーとは何なのでしょうか?また、どんな役割があるのでしょうか? 今回は、釣りの初心者にもわかりやすくシンカーについて解説します。 シンカーとは何か? シンカー...
釣り用語辞典

キャッチアンドリリースの生存率は?なぜ意味ない?偽善で嫌いと言われる理由

キャッチアンドリリースとは、釣りにおいて釣った魚を生かしたまま、釣った場所に放流する行為。 魚を食べたり消費するためではなく、遊びとして釣りをしている場合、無益な殺生を避け、生物資源の保護のためにキャッチアンドリリースが行われます。 キャッ...
釣り用語辞典

釣りにおけるオフショアとは?ショアとの違いやジギングについて解説

釣りにおけるオフショアとは、船に乗って沖合で釣りをすることを指します。 対して、ショアとは、陸から海岸や岩場などで釣りをすることを指します。 オフショアとショアでは、釣り方やターゲット魚が異なります。 オフショアジギングとは オフショアジギ...
釣り用語辞典

カゴ釣りと投げサビキの違いは?仕掛けや釣れる魚をわかりやすく解説!

カゴ釣りと投げサビキは、どちらもコマセを入れるかごを付けた仕掛けを使うという点では似ている釣り方ですね。 ですが、仕掛けの構造や使い方、狙える魚種に大きな違いがあります。 このページでは、カゴ釣りと投げサビキの違いについて、仕掛けや釣れる魚...
釣り用語辞典

疑似餌とルアーの違いとは?疑似餌で釣れる魚や釣れない理由を解説!

釣りにおいて、魚にエサと勘違いさせて釣り針に食いつかせるために使う道具を「疑似餌」と呼びます。 疑似餌にはさまざまな種類がありますが、その中でも最もポピュラーなのが「ルアー」。 ルアーとは、小魚や虫などの形態・動き・色などに似せて作られた疑...
釣り用語辞典

餌取りとは?エサ取り対策やフグしか釣れない理由を解説!

餌取りとは、本命の魚よりも先に付け餌を食べてしまう、釣りの邪魔をする魚のことです。 餌取りにはイシモチや、フグやカワハギなどの硬い歯で付け餌を噛み切る魚が多くいます。 餌取りは特にマダイ釣りやグレ釣りなど、さしエサを使う釣りで厄介な存在です...
釣り用語辞典

釣り具の番手とは?リールやロッド、用途や選び方をわかりやすく解説

釣りにおいて、番手とはリールやロッド、ラインなどの道具のサイズや仕様を表すものです。 番手が大きいほど、道具の大きさや強度が高くなります。 逆に、番手が小さいほど、道具の小ささや繊細さが高まります。 リールの番手 スピニングリールには、10...
タイトルとURLをコピーしました