エギ(餌木)とは?エギングはなぜ人多すぎなくらい人気なのか?

エギ(餌木)とは、アオリイカやヤリイカなどを釣るためのルアーのこと。
元々は漁師が使っていた日本古来の釣り具で、木や竹で作られていました。

現在では、プラスチックや金属などで作られた様々なタイプ・色・サイズのエギがあります。

エギはなんでもいい?

エギを選ぶ際には、釣りたいイカの種類やサイズ、季節や時間帯、天気や水温、水深や潮流などに合わせて最適なものを選ぶ必要があります。

一般的には、以下のようなポイントを参考にしてください。

まず、シンキングタイプ(沈下するタイプ)とフローティングタイプ(浮上するタイプ)があります。
シンキングタイプは水深が深くても底まで届きやすく、フローティングタイプは水面近くで浮かせて誘えます。

また、色も選ぶポイントになります。
明るい色は暗い場所や曇り空で目立ちやすく、暗い色は明るい場所や晴れ空でコントラストがつきやすく効果的です。

また、赤色は水中では見えにくくなるため、透明度が高い時に使うと良いです。

大きさによって沈下速度や動き方が変わります。
小さいものは沈下速度が遅く細かい動きが出せますが、遠投しにくく風にも影響されやすいです。
大きいものは逆に、沈下速度が早く大きな動きになりますが、重さでロッドに負担がかかったり引っ掛かりやすくなったりします。

これら以外にもウェイト(重さ)、形状(細長さ)、テープ(反射材)、羽根(付け根部分)、クラウン(先端部分)などもエギの特徴を決める要素です。

自分の好みや状況に応じて試行錯誤してみましょう。

製品的に何でも良いか?という点では、100均に売っているような、安いエギでもイカを釣ることは可能です。
ですが、まだ1度もエギングで釣ったことがないのであれば、周りの釣り人を参考にして同じエギを使うなどして見ることをおすすめします。

エギングはなぜ人多すぎなくらい人気なのか?

エギングとは、エギを使ってアオリイカを釣る釣り方です。
この釣り方は以下のような理由で人気です。

  • 手軽さ:防波堤や磯からでも楽しめるため、船に乗る必要がありません。
  • 面白さ:ロッド操作でエギの動きを変えてイカの反応を見ることができます。イカがエギに食いついた瞬間や、ロッドに伝わる引きが魅力的です。
  • 美味しさ:アオリイカは新鮮なうちにさばいて食べると非常に美味しいです。刺身や天ぷら、パスタなど様々な料理に使えます。

エギングは釣りの中でもかなりの人気ジャンルで、釣具屋さんに行けば棚一面にエギが並んでいます。
初心者から上級者まで幅広く楽しめる釣り方ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました