ドンキホーテの釣具取扱店を調査!釣竿|釣り糸|ルアー|釣りセットも?

スポンサーリンク

ドンキホーテは、日本最大級の総合ディスカウントストア。

様々な商品を安く販売しています。

駅前からロードサイドまで、いたるところでドンキホーテの黄色い看板を見かけますね。

それもそのはず、店舗数は全国に約400店舗。

ドンキホーテの商品は、食品や日用品、衣料品から家電、おもちゃまで、多種多様です。

そこで気になるのが、ドンキホーテに釣具は売っているのかということ。

なんでも売っているのが魅力のドンキホーテ。

ふっくん
ふっくん

釣具も探せば売っているのでは?

とお考えの方も多いハズ。

そこで今回は、ドンキホーテと釣具の関係をまとめてみました。

意外な発見もありますよ!

スポンサーリンク

ドンキホーテに釣具は売っている!

結論からお伝えします。

総合ディスカウントストアのドンキホーテには、釣具が売っています



釣具のラインナップも、初心者用のセットから、ルアーワームまで置いている店舗も。

釣具屋さんほどの品揃えはありませんが、セール品や掘り出し物も見つかるかもしれません。

ただし、ひとつ注意点が。

それは、ドンキホーテの店舗によって、置いている商品が全然違うこと。

ふっくん
ふっくん

そういえば、あっちとこっちのドンキホーテで品揃えが違うなぁ。

じんべ師匠
じんべ師匠

食料品が豊富な店舗や、家電が充実している店舗があるよね。

実は理由があるんだ。

近くのドンキホーテで釣具なんて見かけたことがない、という方も多いと思います。

ではなぜ、店舗によって置いている商品が違うのでしょうか。

スポンサーリンク

店舗によって在庫が異なる理由

実はドンキホーテでは、

  • どんな商品を仕入れるのか
  • いくらで売るのか

それぞれの店舗の担当者が独自に決めているんです!

以下は公式HPからの引用です。

Q.

商品の品揃えや価格が店舗によって違うのはなぜですか?

A.

店舗の担当者が独自に商品を仕入れ、店舗ごとに価格を決めて販売しています。

そのため販売価格や品揃えが店舗により異なります。

ぜひ、いろいろなお店を回って“宝探し”をお楽しみください。

ドンキホーテ公式HP

ドンキホーテは全国チェーン店なのに面白いですね。

担当者に裁量があるからこそ、

  • 駅前の店舗では雑貨が豊富に
  • 大通りに面した店舗ではカー用品や家電を豊富に

ということができるんですね。

ご察しの通り、釣具が売っているドンキホーテは海や大きな湖などの近くが多いです。

もし海の近くにあるドンキホーテを見かけたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

スポンサーリンク

近くのドンキホーテに釣具が売っているか確認する方法

急ぎで釣具を探しているとき、わざわざドンキホーテを巡るのは大変。。

という時も大丈夫です。

店舗に電話をして釣具を取り扱っているかを聞けば、教えてもらうことが可能。

ですが残念ながら、ネット上で在庫を調べることはできません。

以前はドンキホーテにもオンラインショップがあったのですが、数年前に終了しています。

ヨドバシオンラインのように、店舗の在庫も分かると便利ですが、店舗ごとに商品や価格が違うのでシステムを作るのが難しいのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

ドンキホーテにも釣具が売っている店舗はあります。

24時間営業の店舗だと、いざという時に寄れるので嬉しいですね。

イソメやゴカイといった虫餌はありませんが、食品コーナーにあるものを工夫して餌にすれば、

釣具から餌まで一式揃えられる店舗もありますよ。

お近くのドンキホーテでも、ぜひ釣具を探してみてください。

もうインストールした?最強の釣り専用アプリ!

日本最大級の釣り専用SNSアプリ「アングラーズ」。

今なら ※※年間120万円支給の公認釣り人募集中!※※

今すぐインストールして、リアルタイムな釣果情報をゲットしよう!
実店舗
スポンサーリンク
\シェアありがとうございます/
電脳釣り部.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました