

釣りをしてみたいな。。
海釣り道具を一式揃えるといくらかかるんだろう・・

釣りに興味を持ってくれたんだね!
どんな釣りをしたいかによるけど、意外と安く揃えられるよ!
コロナ禍が始まった頃から、屋外で他人と距離を取ったまま楽しめる趣味として、釣りが注目されています。
子供の頃から釣りを趣味としている私としては、釣り好きの方が増えてくれるのは嬉しい限りです。
今回は、釣りを始めてみたい方へ向けて、釣り道具を一式揃えるといくら掛かるのかお伝えしていきたいと思います。
結論としては、とりあえず魚を釣ってみたいということであれば3~6000円ほどで十分です。
どんな釣りをしたいかで変わる
釣りといっても、いろいろな釣りがあります。
堤防からアジやサバを狙う釣りや、船に乗ってブリやタイを狙うなど。
餌も、小さなエビを使うものから、ルアーという魚に似たプラスチックの塊を投げて釣る方法まで、色々・・。
つまり、対象となる魚や状況によって、必要なものは変わってきます。
今回は初心者向けということで、近くの海の堤防から手軽に楽しめる釣りを対象にしましょう。
必要な釣り具
では必要なものを見ていきましょう。
まず、竿とリールです。
こちらの商品が分かりやすいですね。

釣り竿 & リールセット初心者 入門用
海は深いので、長い糸を使って仕掛けを沈める必要があります。
そこで、釣り竿にリールというものをつけて、糸を出したり巻いたりします。
竿には、糸を通すための穴(ガイドといいます)があり、リールから出た糸を通して使うことで、スムーズに魚を釣ることができます。
ネット通販や、お近くの釣具屋さんでも、竿とリールの初心者向けセットは2000~3000円で買うことができるので、探してみてください。
釣り竿の長さがいくつかラインナップされていると思いますが、
180cm~270cmくらいが扱いやすいのでオススメ。
次に仕掛けです。
釣りでは、魚の口に釣り針を引っ掛けて、釣り上げます。
そこで釣りやすいように、釣り糸に針やおもり、餌を入れるカゴなどがついたものが、完成品の仕掛けとして数百円で売っています。

マルシン漁具 サビキ釣りセット かんたんサビキセット Aタイプ(下カゴ仕様) (サビキ仕掛けセット)
こちらも様々なメーカーから色々な商品が出ていますが、好きなものを選んで大丈夫です。
釣り針のサイズで、いくつかラインナップがある場合は、一番小さい針のものを選びましょう。
最後に餌です。
さきほど釣り用の仕掛けで、餌を入れるカゴがついているとお伝えしました。
このカゴの中に、小さいエビ(オキアミといいます)を入れます。
海の中で、餌がカゴから少しずつ落ちていき、
それを食べにきた魚を釣り針に引っかけるという仕組みです。
色々な商品がありますが、大きいチューブに入っているアミ姫という商品がオススメ。
手が汚れないのと、フルーツの香りになっていてエビ臭くないためです笑

マルキュー アミ姫 堤防・サビキ釣り用配合エサ 600g
釣り具以外で必要なもの
釣り自体は、
- 竿とリール
- 仕掛け
- 餌
があればできます。
あと、できれば揃えておきたいのが、糸切りハサミとバケツです。
ハサミはこういった形のものがコンパクトで便利です。

【 あす楽 】 釣り 糸切り ハサミ カラビナリール付き PE対応 糸切りハサミ 釣り具 船釣り 磯釣り用品 フィッシング PEライン
家にあるハサミを持っていってもいいですが、汚れたり錆びたりしてしまうので、
できれば釣り専用に使うハサミを買いましょう。
そして最後に、バケツです。
釣りで使うバケツは、水を汲んで手を洗ったり、釣った魚を入れておいたりします。

水くみ バケツ 18cm 釣り フィッシング 軽量 コンパクト ロープ 付きで水くみ楽々 カラーおまかせ価格!(送料無料商品と同時購入で送料無料に)
最近は100円ショップでも見かけますね。(500円でした。)
釣った魚を持ち帰るときは、袋にそのまま入れてもいいですし、
100円ショップなどに売っている、こういったクーラーボックスに入れても便利です。

石山 発泡クールボックス 3.9L ブルー TI−35 1個
通販で揃えたい方向けおすすめセット
実際に店舗に行ってもどれ買えばいいか分からないし。。
という方へ、オンラインでお手頃価格で購入できるセットをいくつかピックアップしました。
どれを購入しても問題ないので、色や値段で好きなものを選んでみてください!
3000円台で一式購入できる釣りセットです。
常温で保存できる餌までついているので、これさえあれば釣りに行くことができますよ。

釣り竿/サビキ/サビキセットプロマリン わくわくサビキ釣りセットDX 300cm(エサセット)売れ筋
魚を持ち帰る場合は、バケツや袋も忘れずに!
もう一つお手頃なセットがありました。
こちらです。

(F1)誰でも簡単!サビキ釣り入門セット [270]
糸切りハサミ、バケツ、タオルまでセットになっていますね。
後は餌を買っていけばOKです!
最後にもう一つ。
こちらも初心者向けに一式セットになった商品です。

【動画マニュアル付き】サビキ釣り入門セット 200A-28D エサ付き
複数の仕掛けと、バケツまでついていますね。
さらには動画の釣りマニュアルまでついているので、至れり尽くせり!
当日に青イソメという餌を買っていけば、別の魚も狙えますよ。
まとめ
初心者向けに、海釣り道具一式を揃えたらいくら掛かるのかお伝えしてきました。
安いものだと2000円くらいから竿とリールのセットが売っています。
仕掛けも数百円、バケツや糸切りハサミまで揃えても、数千円くらいで揃えることができますね。
意外と安く揃えられる、と思いませんでしたか?
ぜひ一緒に、楽しい海釣りライフを送りましょう!
コメント